シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

バイク

キャンプツーリングまたも順延です、、。

5月21日(土)22日(日)は昔の職場のバイク仲間とキャンプツーリングに行く予定を立てていました。そもそも春先からずっとソロでキャンプツーリングに行く機会を狙っていたのですが、混雑する週末を避けて、寒さの厳しくない県内のキャンプ場でと考え…

R1200Rデュオ(?)ツーリング:ハーレーと2台で息栖神社へ、「日本料理六左衛門」では思わぬ目の保養。

以前から同行をお約束していたKさんと、東国三社の内の一つ、息栖神社に行って来ました。1台の時はソロツーリングですから、2台ならデュオツーリングだろうと安易に標題にしましたが、デュオもデュエットも音楽関係での解説ばかりでした。これは音楽以外…

R1200Rソロツーリング:利根水郷ラインからレトロ自販機の「オートパーラーシオヤ」へ

予定よりも早く車検が終わったとの連絡を受けて、5月15日の日曜日朝一でR1200Rを引き取りに行ってきました。ディーラーへ向かう途中の御宅に懐かしのAE86レビンが置いてあって、いつも見るのが楽しみなのですが、雨ざらしでずっと動かしている…

R1200R3回目の車検、昼食は柏のカレー店「ボンベイ」のインドカレー

2015年の4月に購入したBMWのR1200Rにはもう7年乗っていて、この5月で3回目の車検を迎えました。ディーラーから通知も来ていましたので、ゴールデンウィーク明けに入庫予約を入れ、友人たちとのキャンプツーリング、SSTR参加に備えます。…

SSTR2022のツールが到着しました。気分も上がって来ています。

先日、といってももう大分前ですが、5月28日に参加を予定しているSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)の出場ゼッケン番号と、参加中の走行記録等に使うシステムへのログインパスワードが通知され、続いて数日後には各種ツールも送ら…

古いハイエースの入手を画策中です。

今年の桜も関東圏ではもう終わってしまいましたが、まだ桜の開花が宣言されたばかりの頃、TVで日本中の桜前線を追う旅を続けている人物を取り上げた番組をやっていました。実はこれは私の永年の夢でもあるのですが、この方は仕事を5回も変わりながら(桜…

R1200Rソロツーリング:初めてのラーツーに茨城へ

朝からとても良い天気で、気温もどんどん上がって汗ばむ程になりそうとの予報だったこの日、急に思い立ってR1200Rでラーツーに行くことにしました。これまで色々な人のブログでは見てきましたが、実際に自分でやるのは初めてです。説明するまでもない…

FTR223ソロツーリング:印西の小林牧場と佐倉城址公園の桜

前回ご紹介した通り、自賠責保険が期限切れとなってしまっていた娘の愛機FTRですが、新たに締結した保険シールを貼り直して、早速桜巡りのツーリングに出発です。 このFTR223は、軽くて小回りが利きとても扱いやすいバイクなのですが、キャリアも付…

FTR223:自賠責切れを失念していました。

前の日には娘の布団類をコインランドリーに出し、POLOで近所の桜見物をしたのですが、桜好きの私としては、桜満開の今、せめて一度はバイクでツーリングに行かねばと、娘のFTRで出掛けることにしました。 ちょうどFTRの自賠責の手続きが終了し、新…

キャンプ用品点検とFTR手賀沼お散歩ツーリング

先日の日曜日、キャンプツーリングへ向けてキャンプ用品の点検をしようと思っていたのですが、急遽千倉町の高家神社にライトアップを見に行くことになって実行できませんでしたので、火曜日にバイクやキャンプ用品その他諸々を保管しているトランクルームま…

SSTR2022参加を決めました。

今年も5月にSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)が実施されます。どうしようか色々悩んでいたのですが、結局申し込み開始の当日になって参加することを決め、申し込みを完了しました。 2017年から2020年まで4年連続で参加して…

久々のソロドライブで感じた、クルマとバイクの差

前回、久し振りに一人でドライブに出たことを書きましたが、その時クルマとバイクではやっぱり違うんだなあと改めて感じることが多かったですので、ちょっとまとめてみます。 まずその前に、タイトルではソロドライブとしましたが、そもそも一人でドライブす…

R1200R初乗り:仕切り直しで息栖神社へ

先日愛猫ロクのご乱心でお流れとなった、R1200Rの初乗りに行って来ました。 www.boon-senior.com 相変わらず寒い日が続いていますので、目的地は当初と同じく平地続きで行ける息栖神社としました。電熱グローブに電熱ソックスと厚手のブーツで完全防寒…

R1200R:バイク盗難保険を変更しました。

バイクは盗まれやすい乗り物で、私もこれまで2回盗難被害に遭っています。そのため今では盗難対策を色々していて、それについては下の記事で紹介した通りです。 www.boon-senior.com まずは盗難予防ですが、通常はガレージとして自宅近くのトランクルームを…

ホンダ、F1最後にあたっての広告

今期限りでF1レースからの撤退を表明しているホンダですが、12月12日の最終戦でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン選手が勝利して、総合優勝を果たしました。1991年のアイルトン・セナ以来実に30年ぶりの栄冠を手にし、有終の美を…

R1200R房総ツーリング:もみじロード

房総半島は関東で最も遅い紅葉が楽しめる場所と言われ、養老渓谷など名所も結構あります。この日は外房のいすみ市から内房の富津市を結ぶ国道465線とその南側の県道34号線通称長狭街道を南北に結ぶ、県道182号線を走ることにしました。ここは別名を…

娘の愛機FTR223 始動せず、、?

先週末、久し振りに全く予定がなくフリーとなった娘は、前日の那須行きに続いてこの日曜日はバイクに乗ると決めていたようです。 本当は先日妻と私がクルマで行った蓮沼海岸に、海を見に行く予定だったようですが、雨の心配は無さそうなものの薄曇りという空…

R1200R房総ツーリング:久々にソロ脱却です。

ここのところ秋晴れの上天気が続いていて、ツーリングに出かけることが多くなっています。この日は、私のブログを見てお誘いいただいた方と、2台で房総方面へツーリングに出かけました。人見知りの私にとっては結構画期的な出来事です。 お互い千葉県北西部…

R1200R東京湾岸ツーリング:東京湾フェリーは強風で欠航

この日はR1200Rで、東京湾を一回りして東京湾フェリーで旅気分という、たまに行く定番ツーリングに出掛けました。 千葉県北西部の自宅から反時計回りに首都高湾岸線、横横(横浜横須賀道路)で横須賀の久里浜まで行って、東京湾フェリーで千葉県側の金…

R1200R栃木ツーリング:霧降高原から日塩もみじライン

先日郡山できれいな紅葉を見て、これはバイクで紅葉狩り(風流な言葉ですね)に行かなければと思ったのですが、善は急げでその翌日、栃木方面に出かけることにしました。 前日に続いての上天気ですが、この前の房総ツーリングでは甘く見て寒い思いをしました…

FTR房総ツーリング:つくばの蕎麦リベンジで「ながら長生庵」へ

秋晴れの上天気だったこの日、娘の愛機FTRで房総半島にでかけました。元々は自分のR1200Rでもう一度つくばからフルーツラインあたりに行こうと思っていたのですが、週末ライダーの娘は中々FTRに乗ってやれないようなので、バッテリーの充電がて…

R1200R筑波山ソロツーリング:蕎麦に振られて昼飯は鰻

8月に、12カ月点検後のちょい乗りで千葉県の西北端の町関宿までツーリングして以来、丸々2ヵ月放置状態でしたが、前日に続く秋晴れの上天気に誘われて、ようやくガレージからRを引っ張り出しました。 ここのところ緊急事態宣言等もあってずっと千葉県内…

バイクのウイリー

バイクに乗らない人にはあまり馴染みはないでしょうが、ウイリーとはバイクの前輪を浮かせることを言います。 何でいきなりウイリーなのかと言うと、前回バイクには原付であっても運転免許が要って、自転車なら時速30km/h以上楽に出せるロードバイクで…

バイクと自転車の将来

バイクと自転車の将来について聞かれれば大抵の人は、バイクは悲観的だが自転車の将来はまあ安泰じゃないかと答えるのではないでしょうか。私もそう思います。 バイクと自転車というタイトルを付けましたが、バイクとは本来自転車を意味する言葉で、英語なら…

娘のFTR印旛沼公園(師戸(もろと)城址)ソロツーリング

台風が去って上天気となった3連休の最終日、娘は久しぶりにFTRでツーリングに出掛けました。もう、一人で出掛けるのも躊躇わなくなってきましたが、私は残念ながら翌日の仕事の準備が何一つできておらず、この3連休部屋で缶詰め状態でしたのでどちらに…

クロスヘルメットX1は失敗作?

今回は過去私が書いたブログの記事について、ちょっとドキッとさせられることがありましたので、それを書いてみます。 1年半近く前に、下記の記事でスマートヘルメット(商品名「クロスヘルメットX1」)という新しい発想のヘルメットについての期待を書い…

SSTR2021は断念しました。

私が読者登録している幾つかのブログでも、今年のSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)の記事が目に付くようになって来ました。今年は10月に3週間という期限を切って、3回の週末に集合イベントを2600台上限で実施し、その間の平…

国産バイクと輸入バイク

先日舶来品信仰というブログを書きましたが、私は今ドイツ製のBMWバイクに乗っていますので、国産、輸入(舶来)バイクについてもうちょっと書いてみます。 先日の舶来品ブログでも書いた通り、私がバイクに乗るようになった1970年代には既に日本車…

バイク用プロテクター

娘がバイクに乗るようになったのですが、気に入ったバイクウェアがなかなか見つからず、モヤモヤしているようです。 ライコランドやナップスなどのバイク用品店でウェアを見てもあまりピンとこないみたいで、特にレディースは好みではないのだそうです。いか…

バイクの不得意種目、徐行運転

バイクの一番の魅力は風を受けて走る爽快感なのでしょうが、それに加えて車体を傾けることで自在に曲がる方向を決められるという操縦感(操り感)も大きいと私は思っています。コーナーの角度と今のスピードを計りながら、ピタリときまった傾きで進入しコー…

プライバシーポリシー お問い合わせ