先日、愛車VWポロにドライブレコーダーを付けた事を記事にしましたが、バイクでは数年前から、KodakのSP360という360°カメラをドライブレコーダー代わりに取り付けています。
www.boon-senior.com
www.maspro.co.jp
最初から主用途はドライブレコーダーとしての機能でしたが、当時はバイク用のドライブレコーダーはまだ普及しておらず、まず候補となったのは、お馴染みのGoProとSONYのアクションカムでした。GoProは魅力的でしたが価格が高く、根っからのファンでもあることからSONYに決めようと思っていた時にこのSP360と言う製品を知りました。
購入当時、まだ360°全方位を写せるカメラは珍しく、動画撮影用にも面白そうだなと思ったことと、これ1台で全方位360°をカバーできるならドライブレコーダーとしても最適ではないかと考えて、これを購入する事にしました。
今売れているRICOHのTHETA(シータ)の場合は、2つのレンズを備えて360°×360°の、水平垂直完全な全方位画像が撮影できるそうですが、このSP360はレンズは1つだけで、上の写真の通り、360°×214°の撮影ができます。ドライブレコーダーとしては上下360°は必要なく、これで充分です。
ただバイクに取り付けるには、他にも専用のケースや取り付け用マウントが必要で、何かと追加費用が掛かりました。でもそれより困ったのは、専用品でなければ使えない設定が多く、バイクのハンドル周りに取り付けるには制約が多すぎた事です。
ネットで調べてみると同じ悩みを持った方が多く、その中でGoPro用を流用して取り付けたという記事が参考になりました。私も、それまでスマホホルダーに使っていたRAMマウントのGoPro用を別途購入して何とか設置できました。
左側にはスマホホルダーを取り付けていますので、右側に取り付けました。バイク用のマウントなら、サインハウスという国産メーカーのものがセンスも良く、アルミ製で軽くもあるのですが結構高価ですので、見た目は多少不細工ですがこのRAMマウントにしています。元々このボールジョイントでつなぐ方式はRAMマウントが元祖だと思うのですが、改善・改良を得意とする日本メーカーに追い越されている感じです。
そしてこれまで数年間使って来て、幸いドライブレコーダーとしての出番はなかったのですが、先日のクルマでの事故をきっかけに再度見直してみると、先行車、後続車のナンバーは殆ど読み取れない程度の画質しかありません。
ドライブレコーダーとして機能させるためにはもっと画質の良いものが必要だと思い、買い替えを検討することにしましたが、最近ではバイク専用のドライブレコーダーで前後カメラ付きも出回ってきています。また今のSP360にも4K画質のSP360 4Kと、RICOHのTHETAと同じく上下左右全方位360°撮影(全天球撮影と言うらしいです)可能な4KVR360という後継機種があります。全天球撮影は必要ないのでSP360 4Kを候補として考えましたが生産終了品にも関わらず、えらい高値です。これではなあと躊躇していたところヤフオクで格安品を見つけました。
うまくいけば先日やはりヤフオクで売却できた「まんだら屋の良太」の代金の範囲内で落札できそうでしたのでチャレンジして見たところ、ほぼ想定価格で落札成功しました。
多少大きくなっていますが、形状もほとんど変わらず馴染みの形です。ですが多少とはいえサイズが違うのでケースは別途必要です。本体は安く入手できたのですが、下の写真の専用ケースはどこにも中古品の出品がなく、新品を購入せざるを得ませんでした。こんな樹脂製のものが本体落札価格の半値近くするのは納得できませんが止むを得ず、、。
ボール状のラムマウントとの接続部品はこれまでのGopro用を流用できましたが、これもネジの長さが微妙に足りないのでヤスリで厚みを削ったり、結構苦労しています。
早速試してみたいのですが、間の悪いことにギックリ腰をやってしまいましたので、これまで取り付けにも行けていません。(バイクの保管場所が自宅ではないもので)
早く治して、試運転(試撮影?)に行きたいです。