シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

R1200R:バイク盗難保険を変更しました。

 

バイクは盗まれやすい乗り物で、私もこれまで2回盗難被害に遭っています。そのため今では盗難対策を色々していて、それについては下の記事で紹介した通りです。

 

www.boon-senior.com

 

まずは盗難予防ですが、通常はガレージとして自宅近くのトランクルームを借りて保管しています。海上輸送用のコンテナボックスを改造したよくあるタイプのトランクルームですが、シャッターで閉ざされていることでバイクの存在が見えないことも盗難予防には効果的だと思っています。
そして泊まりのツーリングの宿泊先などでは、ゴジラロックという頑丈なチェーンロックを使い、できれば支柱等に通して保管するようにしています。でもこのチェーン頑丈なのと引き換えに嵩張って重いんですよね。ですから1泊程度のツーリングでは段々持参しなくなって来ています。出番はパニアを付けるツーリングの時くらいですか。

 

 

という風に徐々に緊張感も薄れてきているのですが、こんな時が一番危ない気もします。昔田舎でバイクに乗っていた頃は、ハンドルロックすらせず、下手したらキーもつけっぱなしで自宅の軒下に置いていましたが、のどかな時代・のどかな地方だったということなんでしょうね。

 

そして表題の盗難保険ですが、こちらは不幸にして盗難に遭ってしまった場合の補償という事になります。
以前の記事で書いた通り、これまでは「ZuttoRide Club」の盗難保険に入っていたのですが、今回SBI少額短期保険という会社の「車両専用保険(バイク)車両盗難特約」という盗難保険に変更しました。

 

zuttoride.jp

www.n-ssi.co.jp

 

決め手はやはり保険料の安さだったのですが、その他にもずっとライドクラブが経年で補償価格が下がって来るのに対して、SBI少短は購入時の価格をずっと補償してくれるというところも大きな理由でした。
去年当時の愛車だったVWトゥーランを事故による全損で廃車にした時に、保険金額では乗り換えに全く間に合わなかった(多額の持ち出しが必要だった)ことから、SBIのこの制度はいいなあと思ったのです。

 

バイクの車両保険も、事故対応と盗難対応の二種類があり、私は交通事故の補償は付けていません。クルマはともかくバイクの車両保険、特に事故対応はとても高額です。上の2社共に交通事故まで含めた保険とすると年間の保険料は軽く10万円を突破し、私の場合だとバイク(BMW R1200R)の保険料が、車両価格なら倍近いクルマ(VWポロ)の2倍以上となります。

 

自爆して全損・半損となることも当然あり得ますが、私の走り方ならその確率はそう高くないと思いますし、万一全損レベルで事故った時はもうバイクに乗れなくなる可能性の方が大きいです。その場合はまあ自業自得でもありますのであきらめるしかないなと割り切りました。相手ありの事故の場合なら、相手の保険で対応という事もできるでしょうし、、。 

 

以上は私のR1200Rの盗難保険のことで、娘の愛機FTR223の方には盗難保険は掛けていません。そもそも低年式の中古車両で車両価格自体がそう高くありませんし、普段トランクルーム保管で盗難の可能性は低いことと、更に娘は日帰りの短距離ツーリングのみで外部でバイクを夜間停めておくことも現時点ではないことがその理由です。
ただ、娘が今後ライダーとしてステップアップし、車両を買い替えたりするようになれば、盗難保険の必要は生じて来るかも知れません。

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ