シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

4回目のワクチン接種が終わりました。

 

先週4回目のワクチン接種に行ってきました。
1~3回目と同じ、市が用意した特設会場での接種でしたが、ここは市の体育館を会場として継続使用しているものですから、もう2年以上も体育館としての使用はできていません。総合運動公園として併設されている野球場、陸上競技場、武道館等も使われているのを見たことがなく、この2年間で一般市民のスポーツ環境が激変していることを感じます。

 

www.boon-senior.com

 


台風の余波で荒れ模様の天気の中、クルマで出かけましたが、駐車場も混んでおらず、入り口にも人の気配はありません。1~3回目の時とは様変わりで、ちょっと拍子抜けして会場に入ってみると、中は意外と人が多くかなりの待ち時間も発生していました。第7波の急激な拡大で危機感を持った方が多いのでしょうが、今時点では60歳以上または基礎疾患がある人が対象ですから、我々世代のご夫婦が多かったです。

 

そしてそういったご夫婦を見ていると、多くの場合女性が二人分の接種券や身分証明を持参していて、バッグから男性の分も出して係員に手渡す、男性は黙って横に立っていて必要最小限の対応だけ、というケースが多いです。いかにも昭和世代といった光景ですが、俺はそんなことしてないなと思って振り返ってみると、何のことは無い先日の参院選挙の際も、しっかり投票用紙から財布、免許証まで妻に渡しっぱなしで出かけていました。ちょっとした外出でも、基本財布や免許証は妻に渡して手ブラのことが多いですから全く同じですね。自分は意識高い人間だと思っていたのは大きな勘違いでした。
そんな私ですが、ジェンダーレスな考え方をしようと努力はしていて、以前は「家内」と書いていたのを「妻」と改めたり、料理をする私って偉いでしょう?みたいなニュアンスにならないように気を付けたりはしています。
そこで気になったのは、この日見かけたご夫婦の呼び方で、本当なら「奥さん」「ご主人」と書くのがこれまでの習慣上は一番しっくりくるのですが、これは「家内」とほぼ同じ意味の言葉ですからやはり使えません。しばらく悩んだ結果、単純に「女性」「男性」としたのですが、何が一番正しい呼び名なんでしょうね?

 

会場内は相当混み合っていたのですが、受付、接種券・身分証明の確認、体温チェックは数人待ちですぐ終わり、その後の医師の問診のところでほぼ100名という過去最高の待機が発生していました。
それでもこの2年間で運営手順は確立していてスタッフにも熟練者が多く、更には我々受ける側も4回目ともなれば慣れたものですから、経過観察時間まで含めた全体でも50分程度で終わりました。結局問診前の待機も20分程度だったんでしょうが、正直それはとても長く感じました。
また、1~2回目接種の頃は、治療法も確立していない致死率の高い未知のウィルスに対する恐怖があってピリピリした雰囲気でしたが、今はかなり雰囲気も和らいでいます。

 

週初めの接種でしたから、念の為その週は予定を入れていませんでした。妻や娘の3回目接種では二人とも副反応がありましたから、自分にもあるかも知れないと警戒していたのです。
結果的には、接種翌日が終日36.8度程度でその次の日は平熱に戻りましたから微熱とも言えない位でしたが、平熱は36度前後ですから若干のダルさは感じました。
まあ副反応はなかったと言って良いでしょうが、接種個所の痛みは1~3回目と同様にかなり残り、数日間接種側の腕を下にしては寝られませんでした。

 

何の予定も入れていませんでしたから、この週は妻と娘が仕事で出かけた後は愛猫の「ロク」と二人での留守番となり、映画鑑賞や読書が進みました。
ロクは必要最小限しか私には近づいて来ず、日がな娘のベッドの上で寝ていましたが、動きもゆっくりとなり、殆ど寝て過ごしている(これは若い時もそうでしたが)事を改めて実感しました。

 

 

寝ているところを暇な私にちょっかい出されて不満顔です。冬の間は押入れが彼女の定位置なのですが、暑い夏になってくるとこのベッドが快適なようです。夏の宮殿、避暑地と呼んでいるのですが、おかげで娘はコロコロ掛けに忙しく、ロクが各部屋を移動する為にエアコンも複数常時稼働となりますので色々大変です。まあ我が家の最長老、特権階級ですから仕方ありません。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ