シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

東京京橋で、育児休職中の元同僚と会食

 

昔一緒に仕事をした女性が一昨年の秋に出産をして、現在は育児休職中なのですが、子供も一歳となったので紹介かたがたお食事を、というお誘いを頂きました。
初孫を見に行くジイジのようなもので、何だかこそばゆいですが、有り難い話です。我が家の孫はまだ先の話のようですので、、。

 

当初の日程は1月の末だったのですが、私のコロナ感染もあって2月に延期となりました。ところが今度は彼女にギックリ腰が勃発し、再度延期となって今回に至ります。
腰痛は育児中の女性の共通の悩みのようで、妻もそうでした。長時間の抱っこなどが原因らしく、妻程では無いにしても、私自身もその頃は腰痛に悩まされていました。

 

彼女が設定してくれた会場は、東京駅八重洲口から徒歩5分程の、京橋エドグランという大きなビルの中にある「北大路 京橋茶寮」という日本料理店です。東京駅八重洲口を出て、八重洲ブックセンターの横の路地を入っていくとすぐに新しい大きなビルが見えました。
八重洲地区の再開発は凄いスピードで進んでいて、高層ビルが林立しています。京橋エドグランというビルもその中の一つで、昔からある明治屋の本社ビルに覆いかぶさるように立っています。名前の通り住所は京橋で、地下鉄銀座線の京橋駅と直結されていますので、地下鉄利用者にはとても便利です。
東京駅からは5分となっていますが、私の場合は、八重洲口とは反対側、丸の内側の地下にある総武線快速・横須賀線のホームに着きましたから、結構な混雑の東京駅を抜けて京橋エドグランまでたどり着くまでにはたっぷり15分以上はかかりました。浅草線の宝町駅からでも徒歩3分となっていましたから、こちらの方が確実に近かったですね。

 

東京駅の八重洲口にあるバスターミナルも大賑わいで、春休みに入って帰省・行楽に出かける家族連れ、久々に訪日できてうれしそうな外国人観光客でごった返していました。この日は殆ど写真もありませんが、この時外堀通り沿いに植えられている桜が満開でしたので、それは思わず写真に撮りました。

 

 

八重洲ブックセンターの前を通って京橋エドグランに向かいます。まだ今のように書籍をネット購入したり、電子版書籍で読書をしたりということができなかった頃は、ここにもよく通いました。仕事で必要な専門書は八重洲ブックセンター、と思ってもいました。「北大路 京橋茶寮」はビルの5階ですが、平日の昼にも関わらず、エレベーターには本日満席との表示がされており、人気のお店のようです。1階には有名パティシエ鎧塚氏のショップもありました。

 

相当広い店内はすべて個室で、満席とは思えないような静けさに包まれています。
私の方が先に着いたので、部屋に案内してもらって待っていると、約4年ぶりに会う彼女がベビーカーを押して登場です。ちっとも変っていませんので、息子さんを膝に抱いて前に座った彼女を見ると何だか変な感じです。
彼女は十数年前に業務委託の形で派遣されてきたのですが、私が退職したのは4年前ですから、一緒に仕事をしたのは10年に満たない期間です。
そう長い付き合いではないにも関わらず、こうやって会いたいと言ってきてくれるのは、業務委託当時の彼女の仕事ぶりに惚れ込んだ私が、業務委託先である彼女の会社を口説いて自社の正社員として採用させてもらったことを、一種の恩義として感じてくれているからのようで、それを良かったと思ってくれているのなら私としても嬉しいことです。

 

部下としての彼女はキャリア志向が強く、既婚ではありましたが子供に関心を示す風ではなかったですから、産休に入るという連絡を貰った時には正直驚きました。
この日もそのことを話したのですが、彼女自身もそう思っていたらしく、妊娠がわかった時、出産後子供の顔を見た時、その時々の自分の心境の変化に驚いたと言っていました。自分の今後のキャリアを大切にはしたいが、今の息子との時間はもっと大切、というのが今の心境のようです。

 

とはいえ、このまま育児100%で過ごす積りではなく、4月の初めからは育児時短の制度を使って復職も決まっているのだそうです。
彼女は独学で業務に関連する合格率数%の難関国家資格を取得したり、正社員採用後は早いペースで昇進したりと実力を発揮していましたから、ここでギヤを1~2段落として巡航速度を下げ、またその時期が来たらトップスピードで走ってもらいたいものです。

 

初めて見る彼女の息子さんは1歳5か月、よちよち歩きで、もうすぐ言葉も発するようになりそうな時期で、とても可愛かったです。初対面の私を見てもむずかることもなく、ニコニコと近寄って来て、抱っこもさせてくれました。まさにジイジの感覚で、これが自分の孫なら、更にメロメロで甘々な祖父さんになる自信があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ