シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

みちのく三大桜ツアー1日目

 

大人の休日倶楽部主催の、みちのく三大桜を巡るツアーに夫婦で参加して来ました。
2泊3日のツアーの初日編です。

 

初日は東京駅集合、まずは東北新幹線で岩手県の北上市に向かうのですが、私たちは上野乗車とさせてもらいました。
前日に添乗員の女性から確認の電話があり、明日は宜しくお願いしますと。なかなか行き届いた対応ですが、今年は桜の開花が異常に早く、東北でもソメイヨシノはすでに散っているとの事でしたから、それなら参加しないという人も多かったんだろうと思います。実際、当日参加したのは我々含め9名だけで、最少催行人数は20名でしたから、間近になってキャンセルが相次いだんだろうと思います。ただ参加した我々とすれば、9人の為に大型バスが用意されていて車内は超ゆったりですし、添乗員さんもほぼつきっきりとなりましたから、とても安楽なツアーとなりました。

 

このツアーの正式名称は「桜花繚乱!みちのく三大桜 絶景の『リゾートしらかみ』と桜のトンネルを走る『津軽鉄道』」という長いものですが、タイトル通り、リゾートしらかみと津軽鉄道には乗れるのだから、桜は殆どなくてもいいねと話し合って、我々夫婦は当初の予定通り参加することとしたのです。

 

みちのく三大桜がどこなのかすら良くは知らなかったのですが、岩手県北上の桜、秋田県角館の桜、青森県弘前の桜を指すのだそうです。

 

まずは東北新幹線を北上で降り、バスで北上展勝地に向かいます。展勝地とは展望のきいた名勝・景勝地という意味だそうで、大正期に植栽されたものです。

 

 

北上川沿いのソメイヨシノの並木は殆ど散っており、これが満開ならさぞかし壮観だっただろうとは思いますが、広場の枝垂れ桜や八重桜はまだ花を付けていて、それなりに楽しむことができましたし、屋台や出し物も出ていて賑やかでした。

 

 

そこからまたバスに乗車して角館に向かいます。角館は武家屋敷の町並みと枝垂れ桜が有名なのですが、ここの枝垂れ桜も殆どは散っていて、数本が花を付けているだけでした。
ただ、勘定方だった武家の屋敷内部を拝観したり、有名な秋田犬「武家丸」に会ったり、秋田名物「ババヘラアイス」(決して蔑称ではなく、お婆さんがヘラで盛り付けてくれる昔懐かしいアイスの固有名詞?です。)を食べたりして結構楽しかったですし、角館は外国人観光客がとても多かったです。インバウンド需要もコロナ前に戻りつつあることを実感しました。

 


ここでこの日の観光は終了となり、秋田駅前のホテルに向かいます。この日はとても風が強かったのですが、狭い秋田道で大型バスを巧みに操る運転手さんの技量に感心しました。トンネル出口や橋の上などでは明らかに横風にあおられているのですが、乗客にそれを感じさせない程でしたし、加減速もスムーズで安心でした。私は左側最前列の特等席に座っていて、運転手さんの斜め後ろでしたから、ハンドルの微調整やシフトアップダウンも間近に見えましたが、後ろの席だったらそれにも気付かない程自然な運転だったと思います。

秋田での宿はJR東日本直営のメトロポリタン秋田で、ナマハゲのお面がが出迎えてくれました。まだ新しい別館でしたので設備もきれいでとても快適でしたし、夕食も美味しかったです。

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ