シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

都内散策:新宿御苑で名残の桜

 

題名では「名残の桜」としましたが、普通は「名残の花」と呼んで桜のことを指すことが多く、「名残の桜」は大川栄策の歌の題名だそうです。検索すると確かにこの歌ばかり出てきましたが、私の世代だと「なごり雪」という伊勢正三やイルカの歌が思い出されますね。

 

前週に引き続き都内の病院で検査(歳とってくると検査ばかりです、、)でしたが、この日は朝一の予約で、スムーズに検査と医師による結果説明まで進み、9時半には病院を出ることが出来ました。

 

せっかくなのでまた周辺を歩いて帰ることにしましたが、この日はちょっと趣向を変えて近くにある新宿御苑に行ってみました。私は学生時代から通算すると35年程首都圏に暮らしていて、新宿御苑も結構身近な存在ではあったのですが、これまで一度も中に入ったことはありませんでした。
先週は南に歩いて神宮外苑、青山霊園に向かったのですが、この日は西向きに歩き、千駄ヶ谷駅前を過ぎて新宿御苑の千駄ヶ谷門を目指します。

 

f:id:k0013293:20220410121508j:plain

f:id:k0013293:20220410121635j:plain

 

途中でも名残りの桜は所々残っていて、楽しみながら歩けました。そして千駄ヶ谷門まで来てみると、入場には事前予約が必要となっていてすぐには入れません。その場でQRコードを読み取って予約はできるのですが、登録に手間取りアタフタしました。
周囲は御同様の老人ばかりで係の人は大変そうでしたが、何とか自力で入場にこぎつけ入ってみると、名残りの桜とは呼べない程まだ咲き残っていて、十分堪能できました。

 

f:id:k0013293:20220410131826j:plain

f:id:k0013293:20220410132054j:plain

f:id:k0013293:20220410132237j:plain

f:id:k0013293:20220410132317j:plain

f:id:k0013293:20220410132340j:plain

f:id:k0013293:20220410132400j:plain

f:id:k0013293:20220410132423j:plain

f:id:k0013293:20220410132445j:plain



木立のすぐ向こうに新宿や代々木の高層ビルが見えるのはいかにも新宿御苑という感じです。この日は夕方から宇都宮まで行く用事がありましたのでそうゆっくりはできませんでしたが、桜を眺めたり散歩したりお茶を飲んだりしていれば余裕で半日くらいは居られそうです。

 

またこの新宿御苑はアニメ「言の葉の庭」の舞台でもあり、聖地巡礼も盛んに行われたようです。この日私は行きませんでしたが、この映画が話題になっていた頃息子は作中で重要な場所となっている東屋に行って写真を撮ったりしたみたいです。

 

昼前になりましたので、新宿門から新宿駅に向かい帰ることにしました。新宿に来るのも久しぶりで、特に南口は何年振りかです。少なくともバスタが出来てからは多分初めてでした。

 

f:id:k0013293:20220410132653j:plain

f:id:k0013293:20220410132741j:plain

 

ここで昼ごはんでも良かったのですが、朝の電車で秋葉原駅の向こうに見かけた「万世」の本店が気になっていて、久し振りに行ってみることにしました。2階のステーキハウスはちょっと敷居が高いので、3階のレストランでステーキ定食を頂きましたが、霜降りではない赤身肉のステーキは、昔ながらのビフテキという趣でおいしかったです。

 

f:id:k0013293:20220410133423j:plain

f:id:k0013293:20220410133602j:plain

f:id:k0013293:20220410133645j:plain

 

食事を終え、神田川に架かる万世橋(萬世橋)を渡って秋葉原駅に向かいます。秋葉原は平日の午後でもそれなりの人出ですし、呼び込みのメイドさんたちも出ていて、社会の雰囲気が戻りつつあることを実感します。
秋葉原駅には「山手線31番目の駅、シン・秋葉原駅開業」という大きな広告が掲示されていましたが、調べてみるとこれはJR東日本が仕掛けているイベントで、

オリジナルのバーチャル空間を3月25日にオープンしており、それを記念して「『シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」の4作品によって構成されたプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」とコラボレーションし、コラボレーション期間中は「バーチャル秋葉原駅」から「シン・秋葉原駅」と名付けます。
さらに「BEAMS」や「アトレ」とコラボレーションしたコンテンツをリアル・バーチャル双方で展開することで「リアルとバーチャルが融合したビジネス創発拠点」として、これまでにない体験価値をお客さまにお届けします。
山手線31番目の駅 「バーチャル秋葉原駅」 の開業を、ご利用者の方々とともにお祝いするための記念グッズとして、駅が新規開業する際に発行している記念入場券を、今回は史上初の「デジタル上の駅開業」ということで、記念入場券も「デジタルな入場券」として、NFTにて無料で配布いたします。

ということです。

 

ここに出てくるNFTというのは、この少し前に御贔屓のBABYMETALがNFTでバーチャルスニーカーを販売すると発表してプチ炎上したのですが、それって何?ということで勉強していました。
「NonーFungible Token(ノン-ファンジブル トークン)」の頭文字を取ったもので、日本語で「非代替性トークン」という意味。トークンはブロックチェーン技術を使用して発行した「暗号資産」の総称ですから、ブロックチェーン技術で所有権が明確化されたデジタル資産ということになるんですかね。
こういったことに疎い前世代人間ですが、言っていることは何となくわかります。しかし、ツイッターの創業者ジャック・ドーシーの初ツイートが約3億円で取引されたとか、あるNFTアートに数十億円の値が付いたとか聞くとちょっとついていけませんね。

 

f:id:k0013293:20220410133710j:plain

f:id:k0013293:20220410133732j:plain

f:id:k0013293:20220410133750j:plain

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ