旅行
これまでは割と行き当たりばったりの旅だったのですが、この日はメジャーな観光地を事前に調べて計画的な行動をとった一日でした。今回の旅はそもそも放浪旅としていることからもわかる通り、その時の気分で行き先を決めているのですが、元来私は事前に綿密…
この日は、7時過ぎに由利本荘のホテルを出て日本海岸沿いの国道7号線を走り始めたのですが、それからすぐに開店準備中の秋田名物「ババヘラアイス」を発見しました。みちのく三大桜ツアーに妻と参加した時に初めて食べて感激したのですが、酷暑の今回もバ…
ハイエース放浪旅2日目は埼玉県の浦和美園駅前のビジネスホテルから出発です。自宅から出発するのとさほど変わらない地点ですので、実質的な旅の始まりとも言えます。 東北・北海道を旅すると言って家を出てきましたので、とりあえず北関東の真ん中から北へ…
飛鳥Ⅱのクルーズ最終日の朝は、既に横浜港に近付いて終わりを待つばかりという位置で迎えます。 そもそも飛鳥のクルーズは、初日が17時出港、最終日は9時帰港ですから、今回のような2泊3日のクルーズの場合は、実質1日プラス前後泊と言ったほうが実感…
飛鳥Ⅱでの伊東花火クルーズ2日目は伊東港沖に停泊している状態で目覚めました。終夜飛鳥は走っていたはずですが、横浜港から伊東港までは一晩掛かる程遠くありませんから、恐らく徐行したり迂回したりして時間調整したのでしょう。エンジン音もとても静かで…
家族4人で、日本郵船の大型クルーズ船「飛鳥Ⅱ」での、横浜港発着2泊3日の伊東花火クルーズに行って来ました。 私たち夫婦は、2018年秋に「文楽クルーズ」というショートクルーズで初めて飛鳥Ⅱに乗船していて、これが2回目なのですが、その時から妻は…
ゴールデンウイーク直前の週末は、道志の「椿荘オートキャンプ場」で昔の仲間とキャンプの予定だったのですが、あいにくの雨で延期となりました。 前回のキャンプツーリングは、昨年の10月、長野県の小海町にある松原湖高原オートキャンプ場でした。今回と…
みちのく三大桜ツアーも3日目最終日です。この日は津軽鉄道への乗車がメインで、本来は「桜のトンネルを抜ける」という枕詞がついてのツアーなのですが、どうもそれは望めそうにはありません。 ともあれホテルを9時前にゆっくりと出発し、専用バスで五所川…
みちのく三大桜ツアーの二日目は秋田を出発して弘前に向かいます。人気列車「リゾートしらかみ」に乗って日本海岸沿いの絶景ポイントを走る、弘前まで4時間強の列車旅で、午前中はずっと車中です。 秋田駅を出発する時は奥羽本線ですが、途中東能代からは、…
大人の休日倶楽部主催の、みちのく三大桜を巡るツアーに夫婦で参加して来ました。2泊3日のツアーの初日編です。 初日は東京駅集合、まずは東北新幹線で岩手県の北上市に向かうのですが、私たちは上野乗車とさせてもらいました。前日に添乗員の女性から確認…
昨日と今日、2月26・27日に、妻と娘との3人で草津に家族旅行に行く予定を立てていました。年初に愛猫ロクがいなくなり、急に見守り・介護が要らなくなったことで、お出かけへの制約は一気に無くなったのですが、それと共にぽっかり心に穴が開いたよう…
昨年末に他界した父の一周忌で岡山に行ってきました。一周忌とは言っても父は合同葬での永代供養を実家近くのお寺にお願いしており、法要をする訳でもありませんから、納骨堂の前で手を合わせて来るだけです。 父は12月25日というキリストの生誕を祝う日…
私の古巣の人事部有志7~8人で、定期的にOB会のようなものを開いているのですが、今回は業務や家庭の都合で上京できない名古屋在住のメンバーに合わせて、名古屋で開催することになりました。私のように定年となった者もいれば、他社人事にキャリアチェ…
阿蘇お墓参りを兼ねた旅行も最終日ですが、この日も雲一つない上天気で、ホテルの窓からも阿蘇五岳の山並みがとてもきれいに見えました。 この日はもう帰るだけなのですが、私の飛行機が14:55、叔父・叔母たちは新幹線で14:00頃ですから、ホテルか…
コロナ禍の影響で数年延期になっていた祖母の墓参りに、熊本県の阿蘇に行ってきました。今年は13回忌でもあり、行けるようになって良かったです。それまではできるだけ毎年、親戚の集合も兼ねて行っていましたから、祖母も待ちくたびれていたことでしょう。…
今回、エコフローという会社が製造販売している、デルタという大容量のポータブル電源を購入しました。新型が出るタイミングという事もあってか値下げとなっていたので思い切って買ったのですが、6桁に乗る価格の買い物はかなり躊躇します。 最近また各地で…
今年の桜も関東圏ではもう終わってしまいましたが、まだ桜の開花が宣言されたばかりの頃、TVで日本中の桜前線を追う旅を続けている人物を取り上げた番組をやっていました。実はこれは私の永年の夢でもあるのですが、この方は仕事を5回も変わりながら(桜…
昨年末に亡くなった父の死後の手続き諸々で岡山に行って来ました。オミクロン株の爆発的拡大で21日からは首都圏や広島・山口にはまん延防止等重点措置が発令されましたが、岡山県はまだ発令されていませんし、都道府県を跨る移動については不要不急の移動…
岡山に住む私の父は90歳を超える高齢となっていて、いよいよ体のあちこちに不具合が出てきたと母からは聞いていたのですが、先日連絡があったそのすぐあとに、明日緊急入院することになったと電話がありました。私がこの歳になるまで元気でいてくれただけ…