シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

モーニングセット再び

 

先日、「21世紀の森と広場」に散歩に行ったときに立ち寄った喫茶店が気に入り、この日はわざわざそこに行くためだけに出かけました。
クルマで30分もかけて、しかもこの「コーヒーハウスたかなし」という喫茶店には駐車場もありませんから、近くの有料駐車場を使ってまでモーニングセットを食べに行くというのはかなりコスパは悪いです。しかしそれには理由もあって、その前日HDDに撮り溜めていた「クールジャパン」を観ていたら、たまたま名古屋のモーニングセットが取り上げられており、そこから「たかなし」のモーニングがまた食べたいと思い始めた、ということなのです。

 

番組ではモーニングセットの発祥は愛知県と説明していましたが、広島県という説もあるらしいです。しかし名古屋の方が有名なのは確かで、それにはコメダ珈琲の存在が大きいでしょうね。

 

アイドルグループ「モーニング娘。」(。が付いていることを私最近になって知りました。)のネーミングは、「トーストとコーヒーとサラダとゆで卵と。喫茶店のモーニングサービスのように、みんなが気軽に親しめる、楽しめるお得感」との意味を込めた、とつんく♂が語っていたそうで、モーニングセットが由来だったんですね。

 

 

一口齧ってますが、この日のモーニングはホットサンドです。前回と同じトーストサンドを頼んだ積りだったのですがこちらが来てしまいました。まあさほどの拘りがある訳ではありませんので問題はありません。妻のトーストモーニングと共に美味しく頂きました。

この「コーヒーハウスたかなし」があるのは松戸市金ケ作という所なのですが、新京成線の八柱(やばしら)駅とJR武蔵野線の新八柱(しん・やはしら)駅が交差する場所にひらけた街です。この両駅は同じ駅と言っていいほど隣接しているのですが、なぜか駅名を区別していて、しかも読み方も「やばしら」と「やはしら」、直接乗り換えられる改札は無く、いったん外に出て乗り換えるしかありません。
同様の例で思い出すのは台東区の浅草橋駅での乗り換えで、JRの浅草橋駅と地下鉄の浅草橋駅は一旦江戸通りという大通りまで出て乗り換える必要があり、昔から何でこんな面倒な乗り換えを放置しておくんだろうと不思議に思っていたのですが、ここも同じですね。
新八柱という駅名からするとJRの方が後からできたのでしょうが、他にJRで八柱という駅がある訳でもなく、「新」を付けた意味も良くわかりません。相互乗り換えについても私鉄同士の方が利便性を考慮した設計になっているような気がしますし、JR(昔の国鉄)のお役所主義、中華意識の表れなんでしょうかね?

 

そしてたかなしのモーニングセットには十分満足してウチに帰ったのですが、やはりこれだけのために何度も出かけて来るのは現実的ではありません。たかなしと同じような個人経営の落ち着く喫茶店をできれば徒歩圏で開拓したいもので、モーニングセットがあれば尚可ですが、まだ見つけられていません。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ