シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

南房鋸南町の佐久間ダム湖親水公園で頼朝桜鑑賞

 

空模様は怪しかったのですが、南房総の鋸南町で河津桜が見頃となっているとの事で、妻と出かけることにしました。
前回白子海岸に出かけた時も雨模様でしたが、ハイエースの車内で結構くつろげましたので、この日もハイエースで出動です。


鋸南町は、伊豆での戦いに敗れた源頼朝が真鶴から船出して上陸した地で、頼朝はここで再起して鎌倉入りを果たしました。その縁もあって2001年に河津町から「河津桜」の原木を譲り受けて植栽が始まり、現在では町内の各所に19,000本が植えられているのですが、こんな経緯から、鋸南町ではその河津桜を「頼朝桜」と名付け、毎年「頼朝桜まつり」というイベントが開催され、今年も2月10日から始まっています。

 

町内では、保田川沿いの600本、佐久間ダム湖親水公園の400本、佐久間川沿いの400本あたりが見どころのようですが、佐久間ダム湖親水公園は水仙も有名であり、タイミングが合えば両方の花を楽しめますし、回遊型の公園ですから花見には好都合です。
この日の目的地はここなのですが、年始早々水仙見物に来た時、既に水仙は開花していましたので、まだ花が残っているのかは心配でした。

www.boon-senior.com

 

この日の足はハイエースでしたから運転手は私、成田空港の真ん中を抜けて芝山はにわ道という成田から九十九里浜へつながる道を進み、圏央道の松尾横芝ICから高速に乗りました。我が家から鋸南町に向かうにはかなり遠回りのルートですが、私が房総半島南部に向かう時には、市川・船橋・千葉市周辺の混雑を嫌ってこういった迂回路を使うことが多いです。

 

2時間半ほどで到着した佐久間ダム湖親水公園は、平日で空模様も怪しかったのですが結構な人出で、駐車場の空きを見つけるのにダム湖を半周程もする必要がありました。
水仙も盛りは過ぎていましたがまだ咲き残っていて、頼朝桜、梅、水仙のそろい踏みでした。クルマを停めて散策している時に雨に降られましたが、時折は日も差し込むお天気雨で、雨粒が日光にキラキラ反射してきれいでした。写真ではうまくとらえられませんでしたが、、。

 

雨粒が見えますかね?

当初の計画では昼ご飯は鴨川まで行ってカネシチ水産で魚、と考えていたのですが、のんびりしすぎて13時近くになってしまいましたので、近くの道の駅保田小学校に行くことにしました。



道の駅にある里山食堂で、私は「房総アジフライ給食」妻は「保田小定食」を選びました。小学校で使っていた机・椅子、給食用の食器で懐かしかったですが、味は本格的でとても美味しかったです。妻のハムカツの上に乗っている黒いのは鯨の竜田揚げで、当時私の大好物でした。一口分けてもらいましたが、これも当時と比べると実は格段に美味しくなっているんでしょうね。

 

最後に佐久間ダム湖親水公園への入り口にあるトイレの写真を一枚。ここは水仙の名所でもありますので、トイレも水洗じゃなく水仙です。

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ