シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

POLOで宇都宮往復

 

今週の火曜日、宇都宮市内での仕事のため、朝9時過ぎに愛車POLOで出発しました。以前は新幹線で往復していたのですが、新型コロナが広がった昨年春、一度は契約自体が休止となり、その後再開はしたものの、打ち合わせなどはほぼリモートでやることになりました。そしてそれ以降は、どうしても対面でという時にも感染リスクを抑えるために自分のクルマで往復することが通常となっています。時間はかかりますが経費的にも抑えられますし、私はクルマの運転そのものは苦ではないので一石二鳥です。

 

 

f:id:k0013293:20210526091839j:plain


 

 

常磐自動車道、北関東自動車道を使っての往復なのですが、平日のこのルートは、帰りの常磐自動車道上り線が都内へ戻る営業車両等で渋滞することを除けば、ほぼ渋滞知らずで快適に走れます。常磐道の渋滞も三郷JCTあたりを先頭に、柏IC、守谷SAあたりまでということが殆どですから、その場合は一つ手前の谷和原ICで下りて下道で帰ります。本当に渋滞が嫌いで、多分混雑による自然渋滞ならばこの場合は素直に高速で帰る方が早いと思うのですが、それが嫌なのです。まあ事故などでそれを遥かに上回る長距離渋滞となることもあるのですが、その場合はあきらめるしかありません。

 

この日は行き帰りとも渋滞もなく快適でした。
いつものように守谷SAにまず寄って、コーヒーやお茶を買い込みます。本当は規模の大きなSAではなく、もっと小規模のところの方が人も少なくて好きなのですが、常磐道のここだけは何故か高確率で寄ってしまいます。理由はよくわからないのですが、さあここから走るぞ、という気合入れみたいなものなんですかね?バイクのツーリングでも良く寄ります。カフェラテはスタバではなく横にあるローソンです。ローソンのマチカフェはコスパとてもいいと思います。

 

 

f:id:k0013293:20210526092107j:plain

f:id:k0013293:20210526092445j:plain

 

 

昨年夏にゴルフトゥーランからPOLOに乗り換えて以降、ほぼ月1回程度往復していますからもう8回目なのですが、車両は小さく軽くなったものの、高速走行には全く不安はありません。むしろ車高が低くなり、箱型から台形シェイプに変わったことで横風の影響を受けにくくなり、安定感は増したような気がします。この高速安定性はコンパクトカーとはいえやはりドイツ車ですね。
またエンジンも999ccと、私がこれまで乗ってきたクルマの中では、最初の三菱ミニカを除けば最小排気量です。車体としては一番小さかったのは初代のホンダシティですが、それでも1200ccでしたから。ただPOLOはこの小さなエンジンにターボチャージャーを付け、7速DSGというVW独自のトランスミッションで小気味よく走ってくれます。動力性能も私の走りなら不足はないですね。

 

前回の宇都宮往復の時は、行きが結構な大雨の中の走行となり、車検時に交換してもらったワイパーブレードを試す機会となりました。納車時からワイパーのビビりが気になっていて、乗り換えてしばらくは雨が降らなかったのでワイパーを使う機会がなく気付かなかったのですが、納車時からの問題ということで無償で交換してくれたのです。結論から言うと全く問題なく作動してくれ、不満は解消していました。雨天での高速走行にも全く不安はなかったです。

 

またこれも毎回感じることなのですが、常磐道での茨城県警の精勤ぶりは大したものです。この日も行き帰りそれぞれ2回ずつ遭遇し、内1回は検挙後の処理中でした。
最初の時は、一番左の車線にシルバーのクラウンを見かけてそっと近づいてみると、案の定覆面パトカーでした。走行車線に戻りおとなしくしている時、追い越し車線を猛スピードで近づいてくる車高の低いクルマがバックミラーに写りました。やられるなあと思っていたら、一番左の車線にいたクラウンに気付いて急減速、何事もなかったかのように私の前に入りました。間一髪セーフでしたが、よく気付いたものです。マクラーレンというロゴしかわからなかったのですが、帰ってから調べると(多分)マクラーレンのアルトゥーラというハイブリッド車です。パトカーをやり過ごした後は気持ちのいい加速であっという間に去っていきました。

 

これだけ覆面パトを目撃すれば、牽制機能としては十分だと思いますが、検挙を逃れれば良いということではなく、本質は無謀な速度超過運転をせず安全にということなのは間違いありません。
ただ現在の高速道路の状況とクルマの性能向上を考えると、100km/hの速度制限は正直低すぎるような気はします。120km/hの実験的運用も始まっていますが、もっと見直しを推進して欲しいと思いますね。 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ