シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

長崎ツアー2/2:市内観光後、軍艦島へ

長崎ツアー2日目のメインイベントは軍艦島上陸です。九州は既に梅雨入りしていたのですが、朝起きてすぐ外を見ても雨はなく風も穏やかでしたから、問題なく上陸できそうで一安心です。 軍艦島クルーズの出航は13時でしたから、朝食後まずは市内観光として…

長崎ツアー1/2:祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ:佐賀)と長崎夜景

妻と1泊2日の長崎ツアーに行って来ました。今回もクラブツーリズムのツアーなのですが、軍艦島上陸見学ができるというのに惹かれて申し込んだものです。 AIによると、「軍艦島は、長崎港の沖に浮かぶ「端島」という小さな島の別名で、明治時代から昭和時…

鍋に続いて季節外れの「河豚(フグ)」

今月末に誕生日を迎える息子は、一人暮らしとはいえ30分もかからない所に住んでいますから、割と気軽に帰って来ています。ところが7月には都内に引っ越すことが決まっていて、更にそれを期に同棲することになっていますから、これまでのように頻繁に帰っ…

5月24日は伊達巻の日、らしい

この記事は5月25日に公開する予定なのですが、書いているのは前日の24日です。私のPCの設定では画面下のツールバー中央に検索窓があって、多分これはMicrosoft Bingなんだと思うのですが、PCを立ち上げてブログを書き始めた時、そこに…

男子ごはん流「根菜と豚バラ肉の和風ポトフ」で娘たちをおもてなし

テレビ東京で日曜日のお昼前に放映されている「男子ごはん」という料理番組があり、TOKIOの国分太一と料理家の栗原心平による男の料理番組として2008年から続いている長寿番組です。当初はケンタロウという料理研究家(料理研究家故小林カツ代の長…

上野から湯島、神田を散策

前回、夫婦揃っての節制生活開始のキックオフで銀座コリドー街の筋肉食堂に行ったことを書きましたが、食事編に続いては運動編で、筋肉食堂を出て上野に向かう所から再開します。 運動とはいってもジム通いやランニングなどのハードなものを想定している訳で…

都内散策前に「筋肉食堂 銀座コリドー店」で昼食

この日は夫婦で都内散策です。第一目標地点は上野公園の不忍池そばにある「したまちミュージアム」だったのですが、まずは昼食を銀座コリドー街にある筋肉食堂で食べてから行くことにしました。かなり遠回りとはなるのですが、今回妻が病院で高コレステロー…

映画「新幹線大爆破」を観ました。

前回は我が家の排気ダクト点検清掃の立会いをしながら「ハンターキラー潜航せよ」という潜水艦もの映画を観たことを書きましたが、実はこの一本では時間を持て余しましたので、引き続きかねてから観たいと思っていた「新幹線大爆破」も鑑賞することにしたの…

映画「ハンターキラー潜航せよ」を観ました。

我が家でJ:COMと契約することになった経緯を前回書きました。その結果NETFLIXを観られることとなり、最初に観始めたのは、アニメ「チ。ー地球の運動についてー」なのですが、中々重い内容で、現在やっとエピソード5の途中まで観たところです。 …

J:COMと契約を結ぶことになりました。

先日エレベーターリニューアルの記事でも書きましたが、我がマンションも築30年を超え、色々なところにガタが来ています。昨年まで理事長をやっていましたから、そういった情報も逐一入って来て、これからの設備維持修繕にはかなり手間と費用がかかりそう…

「道とん堀」で、もんじゃ焼き作り初チャレンジ

「道とん堀」というお好み焼きチェーンがあって、我が家も子供が同居している時は良く行く店の一つでした。 「道とん堀」という店名から、てっきり大阪の会社だと思っていたのですが、同社の公式ホームページによれば、東京都福生市に本社があり、全国で23…

五月晴れ

一昨日は五月晴れという言葉がぴったり来るような素晴らしい天気でした。かつては梅雨の合間(今の6月、旧暦では5月)に見られる晴れ間を指していたらしいのですが、現在では5月の爽やかな晴天を表すことが一般的ですね。春の終わりと夏の始まりを感じる…

ゴールデンウィークのこと

今年のゴールデンウィークも6日で終わりましたが、私は4月の終わりから風邪症状ですっきりしませんでしたから、3日からの4連休はおとなしく自宅で過ごしました。平日でも出掛けられる隠居の身ですから、わざわざ混み合うゴールデンウィークに遊びに行か…

マイナ免許証に切り替えました。

先日所轄の警察署に行ってマイナ免許証への切り替え手続きをして来ました。健康保険証は既に一本化していますから、これで3枚のカードが1枚になった訳です。その他のメリットとして、住所変更は市区町村での手続きだけで完了し、警察署での手続きが不要に…

ご近所で藤見物など少し

桜旅を終えた後は浅草の流鏑馬を見て、春のイベントは一段落しましたので、朝から初夏のような上天気だったこの日、近くの藤でも見に行こうかという事になりました。近くなら、手賀沼の畔、親水公園の近くに藤棚があってそこの藤は見応えがありますし、私が…

浅草流鏑馬を観て来ました。

桜旅Ⅱから帰った翌日の土曜日、妻と台東区で開催された「浅草流鏑馬(やぶさめ)」に行って来ました。この予定が先に決まっていたので桜旅を前日で切り上げて帰って来た訳です。 この行事の事は今年の初め頃にネットの情報で知り、妻と相談して申し込んだの…

プライバシーポリシー お問い合わせ