シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

2025-01-01から1年間の記事一覧

映画「ショウタイムセブン」を観ました。

阿部寛が主演の映画「ショウタイムセブン」をNetflixで鑑賞しました。録画したTV番組も底をつき、面白そうな番組も一切無かったので、食後の妻との団らん(?)中に観たものです。最近では、お互いが家で居ても食事時以外は思い思いの時間をリビン…

電子ピアノ運搬

我が家にはもう誰も触れることがなくなった電子ピアノがありました。普通のピアノ、ましてグランドピアノ程場所を取るものではありませんが、それでも狭い我が家にとっては邪魔な存在です。これは幼い頃ピアノを習っていた娘が使っていたものなのですが、小…

車検証再発行

我が家のPOLOは今年の4月が車検期でした。3月末からはHIACEで桜旅に出る予定でしたから、その前にディーラーに車検に出し、即日仕上がりで無事帰って来たのですが、車検証と車検シール(検査標章)は後日郵送しますのでご自分で保管・掲示をお願…

映画「すばらしき世界」を観ました。

Amazonプライムビデオで役所広司主演の映画「すばらしき世界」を観ました。佐木隆三が実在の人物をモデルに書いた小説「身分帳」が原作で、モデルの男性は「身分帳」刊行後に死亡しています。ですから「身分帳」は主人公の生前の姿しか書かれておらず…

アニメ「チ。ー地球の運動についてー」を全話観終えました。

アニメ「チ。―地球の運動について―」をようやく全25話観終えました。二ヶ月前から観始めていたのですが、想像以上にシリアスな内容だったこともあり、7話まで観たところで中断してしまっていたのです。 舞台は15世紀のヨーロッパ某国で、命を懸けて「地…

息子が彼女を連れて来ました。

千葉県の北西部、我が家からドアツードアで30分程のところで一人暮らししている息子が、今回彼女と同棲することになり、その彼女を連れて挨拶に来ました。とはいっても我々夫婦と彼女とは旧知の仲ですから、お互い「お久しぶり!元気だった?」という感覚…

映画「国宝」を観ました。

今評判の映画「国宝」を観て来ました。先日サザンオールスターズのライブビューイングを観に行った、千葉ニュータウンのイオンシネマです。その時にもこの映画の予告が掲示されていて、妻はずっと観たいと言っていたのです。 eiga.com とても評判が良いらし…

「背割堤」「天端」何のことかわかりますか?

あるネットの記事を読んでいる時、「背割提(せわりてい)」「天端(てんば)」という単語が出て来ました。さらりと説明はされていたのですが、この単語を初見で読めて理解できる人はどれくらいいるのでしょう?私にはできませんでした。 ただ「背割提」の方…

「木曽路」でしゃぶしゃぶ

たまには外でしゃぶしゃぶを、ということで土曜日の夕方から妻と船橋にある「木曽路」に行って来ました。JR船橋駅の北側にあるのですが、駅からは少し歩きますし、この日はかなり暑かったので電車ではなくPOLOで行く事にしました。私は呑みませんから…

久々に神宮外苑散歩、6月19日は桜桃忌でした。

3カ月に1度の定期検査で都内の病院に行き、帰りには神宮外苑を散歩してきました。検査に行った時はいつもそうしているのですが、余りに暑かったり寒かったり、天候が悪い時にまで無理して歩いたりはしません。また前回は午後から上野で妻と待ち合わせてい…

正統派社員旅行で益子、筑波山、牛久へ、2/2

社員旅行2日目は筑波山神社のすぐ下にあるホテルから出発です。筑波山神社参拝にも、筑波山ケーブルカーで山上に向かうにも便利ですし、関東平野を一望できるロケーションも最高なのですが、設備の古さは否めません。今回の社員旅行は2班に分かれての実施…

正統派社員旅行で益子、筑波山、牛久へ、1/2

益子焼体験、筑波山神社参詣、牛久大仏見学という1泊2日の社員旅行に参加させてもらいました。宿泊先の温泉旅館では全員参加の余興付き宴会もあり、なかなか正統派の社員旅行です。今時の若者が果たしてこういうイベントに参加するものなのかなと思ってい…

ようやく衣替えを終えました。

6月も下旬となってようやく冬服から夏服への衣替えを終えました。衣替えとは言ってもさほど衣装持ちではない私の場合はそう大ごとではなく、1~2時間もあれば終わるのですが、今年は暑い日もあったものの、急にまた涼しくなったりしてタイミングを失した…

6月は黒い月?

6月も半ばとなりましたが、改めて考えてみると6月は土日以外の休みが一日も無いんですね。土日以外に一日も休日が無いのは、一年の内で6月と12月だけなのですが、12月には年末年始休暇があリますので、実質6月だけがカレンダーが真っ黒な月です。 年…

鮨を食べに舘山まで行ったのですが、、、。

妻を誘って館山にある「鮨芳」という寿司屋さんに昼ご飯を食べに行くことにしました。「わざわざ」という距離なのですが、それだけの価値がある寿司屋だと私は思っています。まだ若い大将が、昼間は一人で切り盛りしていることが多いこじんまりした店なので…

東京国立博物館で蔦屋重三郎展・浮世絵現代展を観て来ました。

東京国立博物館=東博の平成館で、6月15日まで「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」という特別展をやっているので一緒に行かないかと妻から誘われました。 蔦屋重三郎は今年のNHK大河ドラマの主人公ですが、我が家では久しぶりに初回から通しで…

ブログ7年目を迎えています。

ちょっと遅れましたが、このブログが6月1日で7年目を迎えました。今回の記事が1,107本目で、閲覧数が26万強となりましたので、平均して250人余りの方に見て頂いたことになります。直近では100件前後まで閲覧数が落ちているのですが、何の情…

花はなの里オートキャンプ場に行って来ました。

前日まで荒れ模様だった天気が回復し、行楽日和となった6月最初の日曜日、娘と彼氏、私たち夫婦の4人で富津市にある「花はなの里オートキャンプ場」にデイキャンプに行って来ました。保護猫や犬が場内で自由に暮らしていて、彼らとのふれ合いが売り物の素…

BABYMETALロンドン公演のディレイビューイングに行って来ました。

サザンオールスターズのライブビューイングの翌々日、今度はBABYMETALのロンドンO2アリーナライブのディレイビューイングに行って来ました。ベビメタに興味が無い妻は不参加ですから、今回は私単独です。 5月30日にBABYMETALがロンド…

サザンオールスターズのライブビューイングに行って来ました。

サザンオールスターズ「LIVE TOUR 2025『THANK YOU SO MUCH!!』」の千秋楽となる東京ドーム公演のライブビューイングに行って来ました。 被災地である石川県を皮切りに全国13か所26公演の千秋楽となる東京ドーム公演の2日…

長崎ツアー2/2:市内観光後、軍艦島へ

長崎ツアー2日目のメインイベントは軍艦島上陸です。九州は既に梅雨入りしていたのですが、朝起きてすぐ外を見ても雨はなく風も穏やかでしたから、問題なく上陸できそうで一安心です。 軍艦島クルーズの出航は13時でしたから、朝食後まずは市内観光として…

長崎ツアー1/2:祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ:佐賀)と長崎夜景

妻と1泊2日の長崎ツアーに行って来ました。今回もクラブツーリズムのツアーなのですが、軍艦島上陸見学ができるというのに惹かれて申し込んだものです。 AIによると、「軍艦島は、長崎港の沖に浮かぶ「端島」という小さな島の別名で、明治時代から昭和時…

鍋に続いて季節外れの「河豚(フグ)」

今月末に誕生日を迎える息子は、一人暮らしとはいえ30分もかからない所に住んでいますから、割と気軽に帰って来ています。ところが7月には都内に引っ越すことが決まっていて、更にそれを期に同棲することになっていますから、これまでのように頻繁に帰っ…

5月24日は伊達巻の日、らしい

この記事は5月25日に公開する予定なのですが、書いているのは前日の24日です。私のPCの設定では画面下のツールバー中央に検索窓があって、多分これはMicrosoft Bingなんだと思うのですが、PCを立ち上げてブログを書き始めた時、そこに…

男子ごはん流「根菜と豚バラ肉の和風ポトフ」で娘たちをおもてなし

テレビ東京で日曜日のお昼前に放映されている「男子ごはん」という料理番組があり、TOKIOの国分太一と料理家の栗原心平による男の料理番組として2008年から続いている長寿番組です。当初はケンタロウという料理研究家(料理研究家故小林カツ代の長…

上野から湯島、神田を散策

前回、夫婦揃っての節制生活開始のキックオフで銀座コリドー街の筋肉食堂に行ったことを書きましたが、食事編に続いては運動編で、筋肉食堂を出て上野に向かう所から再開します。 運動とはいってもジム通いやランニングなどのハードなものを想定している訳で…

都内散策前に「筋肉食堂 銀座コリドー店」で昼食

この日は夫婦で都内散策です。第一目標地点は上野公園の不忍池そばにある「したまちミュージアム」だったのですが、まずは昼食を銀座コリドー街にある筋肉食堂で食べてから行くことにしました。かなり遠回りとはなるのですが、今回妻が病院で高コレステロー…

映画「新幹線大爆破」を観ました。

前回は我が家の排気ダクト点検清掃の立会いをしながら「ハンターキラー潜航せよ」という潜水艦もの映画を観たことを書きましたが、実はこの一本では時間を持て余しましたので、引き続きかねてから観たいと思っていた「新幹線大爆破」も鑑賞することにしたの…

映画「ハンターキラー潜航せよ」を観ました。

我が家でJ:COMと契約することになった経緯を前回書きました。その結果NETFLIXを観られることとなり、最初に観始めたのは、アニメ「チ。ー地球の運動についてー」なのですが、中々重い内容で、現在やっとエピソード5の途中まで観たところです。 …

J:COMと契約を結ぶことになりました。

先日エレベーターリニューアルの記事でも書きましたが、我がマンションも築30年を超え、色々なところにガタが来ています。昨年まで理事長をやっていましたから、そういった情報も逐一入って来て、これからの設備維持修繕にはかなり手間と費用がかかりそう…

プライバシーポリシー お問い合わせ