シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

妻がリフレッシュ旅行に出掛けました。

妻が群馬県の方に一泊二日の旅行に出掛けましたので、私はその間一人で留守番となりました。正直日帰りでも十分行けるのですが、どこか遠くとか有名なところに行きたいと言うより、日常から少し解放されたいというのが彼女の目的ですから、朝自宅を出発して…

映画に続いて小説「国宝」を読んでみました。

先日今話題の映画「国宝」を観てかなり感動しましたので、続いて原作である吉田修一「国宝」を文庫版で読んでみました。映画は歌舞伎好きな私たち夫婦には十分満足できるものでしたが、ほぼ3時間にも及ぶ長い映画ですから、歌舞伎に興味のない人は飽きてし…

船橋の「銀座ハゲ天」で昼食

船橋東武百貨店にある天麩羅屋「銀座ハゲ天」で昼御飯を食べて来ました。個人的にはひっかかりのある店名ですが、実際に創業店主・渡辺徳之治氏の「若ハゲ」が店名の由来で、昭和初期に東京の九段で「多か良(たから)」という屋号で天ぷら店を開業したので…

匝瑳(そうさ)市の「松山庭園美術館」で猫に会って来ました。

3日間福島・栃木で仕事をして帰って来た翌日、妻と千葉県匝瑳(そうさ)市にある「松山庭園美術館」に行って来ました。匝瑳もかなりの難読地名ですが、最古の記録はなんと奈良時代のものです。語源には諸説あって、「そうさ」⇒「さふさ」は「狭布佐」とも書…

誕生日に妻との会食で池袋へ

私の71回目の誕生日、どこかでご飯でも食べようと相談していて、大人の休日倶楽部でJR東日本系列のメトロポリタンホテルの和食店での会食が組まれたコースが見つかりました。コースとは言っても往復のチケットは個別に用意する会食だけのものですからツ…

夏の思いつき車中泊旅:3/3宮城~栃木

3日間の車中泊旅も最終日となり、この日はもう翌日の仕事先である宇都宮まで帰るだけなのですが、出発する前にもう少し松島観光をすることにしました。観光案内によれば、松島には松島四大観(しだいかん)というものがあり、それは松島湾を東西南北に囲む…

夏の思いつき車中泊旅:2/3福島~山形~宮城

夏の思いつき旅2日目は裏磐梯の道の駅からです。高地にある道の駅でポータブルエアコンも使わずにそのまま寝ていましたので日の出と共に車内が暑くなり、6時過ぎには朝食を食べて出発することにしました。 桧原湖を時計回りに半周して、西吾妻スカイバレー…

夏の思いつき車中泊旅:1/3千葉~福島

6月30日の月曜日、ハイエースで東北方面の車中泊旅に出発しました。今回の車中泊旅は前回のブログで紹介した通りAIのお勧めに従ったもので、それに寄れば初日は福島県観光で、テーマは「裏磐梯と会津の涼と歴史」でした。ただ会津若松は鶴ヶ城や白虎隊…

夏の思いつき車中泊旅:AIお勧めプランで事前準備

6月30日から7月2日までの3日間、ぽっかり予定のない日が出来ましたので、妻の了解を得て車中泊旅に出ることにしました。妻は今近くに住む義父母の世話で週に2~3回は実家を訪れており、自身の仕事、家事と合わせてかなり大変な日々を過ごしています…

一足先に成田の「名鳥」で鰻、そして土用の丑の日の事

今年の土用の丑の日は7月19日ですが、その日はどこも大変な混雑となりますので、一足先に妻と鰻を食べに行って来ました。真夏を思わせる天気が続いていましたから、夏バテ防止の鰻も全く違和感ありません。 行ったのは、成田といっても市街地からはかなり…

映画「ショウタイムセブン」を観ました。

阿部寛が主演の映画「ショウタイムセブン」をNetflixで鑑賞しました。録画したTV番組も底をつき、面白そうな番組も一切無かったので、食後の妻との団らん(?)中に観たものです。最近では、お互いが家で居ても食事時以外は思い思いの時間をリビン…

電子ピアノ運搬

我が家にはもう誰も触れることがなくなった電子ピアノがありました。普通のピアノ、ましてグランドピアノ程場所を取るものではありませんが、それでも狭い我が家にとっては邪魔な存在です。これは幼い頃ピアノを習っていた娘が使っていたものなのですが、小…

車検証再発行

我が家のPOLOは今年の4月が車検期でした。3月末からはHIACEで桜旅に出る予定でしたから、その前にディーラーに車検に出し、即日仕上がりで無事帰って来たのですが、車検証と車検シール(検査標章)は後日郵送しますのでご自分で保管・掲示をお願…

映画「すばらしき世界」を観ました。

Amazonプライムビデオで役所広司主演の映画「すばらしき世界」を観ました。佐木隆三が実在の人物をモデルに書いた小説「身分帳」が原作で、モデルの男性は「身分帳」刊行後に死亡しています。ですから「身分帳」は主人公の生前の姿しか書かれておらず…

アニメ「チ。ー地球の運動についてー」を全話観終えました。

アニメ「チ。―地球の運動について―」をようやく全25話観終えました。二ヶ月前から観始めていたのですが、想像以上にシリアスな内容だったこともあり、7話まで観たところで中断してしまっていたのです。 舞台は15世紀のヨーロッパ某国で、命を懸けて「地…

プライバシーポリシー お問い合わせ