シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

4回目のワクチン接種案内が来ました。

 

妻の両親と私に4回目の新型コロナワクチン接種の案内が来ました。私は3回目の接種が2月1日でしたから、政府の指針通り5か月で案内が来たことになります。

 

 

前回までと同様に妻と私で手分けして、まずは義父母の予約をネットで手続したのですが、3回目までとは違ってあっけないほど簡単に予約完了しました。
1~2回目の接種予約は昔のチケット予約の戦いを思い出しながら、妻と並んで座ってヨーイドンで予約開始した(お義父さんとお義母さんを同じ日時・場所で予約することが必要だったので、1回目2回目の時は実際にこんな感じでした。)のですが、3回目はそんな必要もなく、今では予約はガラガラで妻一人でゆっくり予約しても全く問題ありません。
予約が取りやすくなっているのでそんなに不便とは感じませんでしたが、既に接種実績はあるわけですから、最初から過去の傾向を基に日時・場所を指定して通知してくれれば、少なくとも全員が予約手続きをする必要はなく、確実に何割かの削減にはなるはずです。

 

現に私の場合は3回目の接種からその方式で、3回目は指定の日時・場所で問題ありませんでしたから、何の手続きも要りませんでした。
義父母は違う市に住んでいますのでやり方が違うのは理解できるのですが、妻や娘の場合も同じ市なのに各自で一から予約するというやり方なのは解せません。絶対に日時指定で割り振った方が作業効率は良いと思うのですが、我々隠居世代とは違い忙しい現役世代には社会生活優先で、都合に合わせて予約を入れてください、という事なのでしょうか?まあそれも一理ありますが。

 

私の場合は、3回目と同じく日時、場所、ワクチンの種類(ファイザー/モデルナ)すべて指定済みです。面倒でなくていいのですが今回は都合が悪く変更の手続きをとりました。指定された日時が都内の病院で定期的に受けている検査・診察の前日となっていて、副反応の可能性もありますので病院の予約変更をしようとしたところ、担当医師がとても忙しい人で、8月まで予約が入りません。
上記の通り今はワクチン接種の予約には困らない状態ですから、今回はこちらを変更することにしました。

 

ところがネットで予約変更しようとしてもどうしても先に進めません。仕方なく電話で手続して変更はできたのですが、ネットでは手続できなかったことを伝えてみると、まず予約の取り消しをして、その上で改めて予約を入れないといけない仕組みなのだそうで、そんなことはパンフレットのどこにも書いてありません。
以前の私なら一言二言文句を言ったところですが、すっかり好々爺となった今はそんなこともなく、担当の女性にやさしくパンフレットは手直しした方が良いですよね?と伝えておきました。

 

我が娘は6月の最終週にようやく3回目のコロナワクチン接種を受けた(コロナ罹患してしまったので、3回目が先送りになっていました。)のですが、今回は副反応が結構強烈でした。
接種予約時刻が19時で、会社帰りに寄ってきたのですが、接種当日は全く問題ないとすこぶる元気でした。3回目も1~2回目と同じくファイザー製のワクチンでしたし、これまでも副反応らしきものはなかったので本人も安心していたようですが、翌日になって徐々に体のだるさを訴え始め、熱も出てきました。その日の夜には39.6℃まで上がり、とてもしんどそうでした。平日でしたが念のためこの日は在宅勤務としていたのが良かったです。
解熱剤は娘がコロナ罹患した時用意したものが未使用で残っていましたので、それを飲ませ、私は近くのドラッグストアで氷枕、冷えピタ、スポーツドリンク等を買ってきました。子供が幼いころは氷枕や冷えピタは必需品でしたが、最近は使うこともなく、冷えピタは期限切れ、氷枕はどこかにしまい込んで所在不明です。冷えピタは期限切れとは言っても服用する訳ではありませんから大丈夫だとは思ったのですが、本人があまりいい気持ちはしないだろうと、いい機会ですので入れ替えておくことにしました。

 

頭や喉の痛みがなかったのは幸いでしたが、ここまで熱が高くなると体のだるさがひどいみたいで、じっとしていられないと言っていました。そういえば妻も4月の3回目の時にはかなりしんどい思いをしていましたので、私も4回目がちょっと心配になってきました。
それにしてもいつまでワクチン接種は続くんでしょうね?インフルエンザのようにずっと続くんでしょうか?

 

ここまで書いておいたものを帰宅後投稿しようとしていたのですが、今日は安倍元総理が銃撃され亡くなってしまうという重大事件が勃発しました。
安倍さんの主義主張に賛同するしないは色々あるでしょうが、銃の使用という究極の暴力で命を奪うのは言語道断です。安倍さんは私と同学年で、まだまだ活躍できる年齢ですから無念だったと思います。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ