シニアライダーの日常・R1200Rと共に

シニアライダーの日常と記憶、愛車R1200Rと行くツーリングの記録と四方山話。

確定申告進まず、、

 

1月も終わりとなり、確定申告を進めないといけない時期なのですが、全くやる気が起きず困っています。こんなブログを書く暇があったら少しでも申告の準備をやればいいのですが、、。

 

と思って去年のブログを見返してみると、去年の今頃も全く同じような状況だったみたいです。本音を言えば収入の一助になって欲しいこのブログですが、世の中そう甘くはありません。しかし一方、このように過去の行動を思い出すにはとても便利で、忘備録としては優秀です。またこれを日記だと考えれば(隔日でしか書いていませんが)、はるか昔の夏休みの絵日記を断然追い抜いてこれまでの最長記録です。

 

www.boon-senior.com

 

収入が減ってくれば納税額は少なくなり、それと連動して還付額も当然少なくなりますから、徐々に確定申告をやるモチベーションが下がっているのは否めません。
確定申告や年末調整というと無条件で税金の還付を連想しがちですが、本来の趣旨は既に納付した税金の過不足を年間で再計算して確定させるもので、当然不足分の徴収という事もあり得ます。ただ通常は過払い分の還付となりますし、もし不足分を徴収されることがわかっていれば誰も積極的に確定申告しようとは思わないでしょう。

 

私が確定申告を始めたのはまだ現役の頃で、会社で年末調整はしてもらっていましたが、医療費負担が年々馬鹿にならない額だったので、医療費控除を受ける為に始めました。基本的な税額計算は会社でしてくれていて、控除分を返してもらうだけの単純な申請ですから、そう苦労もなく毎年実施できていました。医療費の総額から10万円を引いた分は返ってきますし、タクシー代なども請求できますので、年間10万円以上医療費がかかっているなら、やらなければもったいないです。

 

現在私は青色申告制度の適用を受けていて、今年で3年目となります。青色申告制度とは、税制上の優遇を受ける為に、年末に貸借対照表と損益計算書を作成することができるような正規の簿記(複式簿記)によって記帳し、仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳などを備えておくことが求められます。
それが結構大変なので税理士任せとなる人も多いのですが、私の場合そこまでの収入はありませんので、当初からマネーフォワードクラウド確定申告というソフトを使って自分でやっています。日々の記帳は都度やっていますので決算書はほぼ自動的に完成しており、あとは申告書類に転記していくだけなのですが、それが中々です。

 

マネーフォワードとの付き合いは、家計管理と自分の小遣い管理の為にマネーフォワードMEという家計管理ソフトを使い始めたのが最初でした。60歳定年となり収入が激減しましたので、収入不足を補うための副業を会社の承認をもらってやり始め、同時に私の小遣いもそれまでの毎月定額制から、配当収入やスポット的に得られる収入を自分の才覚で運用するという家庭内フリーランス的な扱いとなりましたので、きちんとした管理ツールが欲しくなったのです。

 

その時以降確定申告が必須となり、そして65歳で完全に会社を離れて以降は主な収入が事業収入となりましたので、青色申告に移行することとなりました。
青色申告となると上記のような経理制度が求められるのですが、多少の経理知識はありましたので、当初はEXCELで自前の帳簿を作ろうかなとも考えました。日々の管理まで税理士に任せるほどの収入はありませんし、こういったことをコツコツやるのは嫌いではないのですが、経理面には多少の自信はあっても、税務には殆ど知識がありませんでしたので、完全に自力で申告まで完了できるのかは正直不安でした。そんな時これまで使ってきたマネーフォワードMEにはシリーズで帳簿作成から決算・確定申告までできるソフトがあることを知り、金額的にも手頃でしたので使ってみることにしたのが始まりです。これまで3年間使っていますがこれといった不満もありません。

 

今では確定申告にe-Taxという仕組みを使えば税務署に出向く必要もありませんし、基本的には紙の帳票の提出も不要です。
私は当初数年だけ所轄の税務署に申告に行きましたが、それ以降まずは郵送で申告できるようになり、その後申告はe-Taxで行い帳票のみ後日郵送すれば可となりました。そして現在では完全e-Taxと変遷しており、便利な時代になったと思います。e-Tax自体まだまだ使い勝手は悪いですが、コロナ禍の今、あのごった返した確定申告会場に足を運ぶことは考えたくもありませんから、頑張って申告作業に取り掛かりましょう。やり始めさえすれば丸一日もかければ終わるはずですから、、。

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ